
パスアニメーションで人のキャラをパスに沿って移動させて、向きも自動で変えます。まずキャラに足踏みするだけのアニメーションをさせて、ボーンをパスに追従させます。パスはカーブと同様に作成編集ができます。詳細
パスに追従させるにはオブジェクトモードでキャラのアーマチュア→パスと同時選択して、Ctrl + P -> Follow Pathをクリックします。


するとパスに沿って進みますが向きは変わりません。そこでキャラの少し前にCubeをおいて、Cubeもパスアニメーションさせ、キャラがそのCubeの方を常に向くようにしてみました。(※再度試すとこの時点で向きも自動で変わるようになりました。)
Cubeの方を向かせるには、オブジェクトモードでキャラのアーマチュア→Cubeの順に同時選択して、Object -> Track -> Track To Constraintをクリックします。

すると、キャラの頭がCubeの方へ向いてしまいました。

キャラがどちら側をCubeに向けるかは、コンストレイントプロパティのAuto Trackで変更できます。上方向も選択します。

ToとUpが同じ座標のときはコンストレイントの名前が赤くハイライトされるので正面と上向きに違う座標を選択します。
これで人のキャラがパスに沿って移動しながら自動で向きを変えるようになりました。