【Blender】アドオンなしで辺や面の交点を作る

投稿者: | 2021-06-16

アドオンを使わずに、辺や面の交わるところに頂点を作ってみました。

アドオン

「tinyCAD Mesh tools」というアドオンを使うと、辺の交わるところに簡単に頂点を作れます。これは、Edit > Preferences… から簡単に有効にできます。

2つのCubeを辺が交差するように配置し、オブジェクトモードで複数選択しました。

そして、Ctrl + Jで一つのオブジェクトにしました。

編集モードで、交差した辺を選択して、右クリックから「XALL | Intersect selected edges」を選択します。

すると、そこに交点ができました。

面を貼れば完成ですが、周りの頂点が二重になったりしています。

辺と辺の交点を作る

アドオンを使わないで辺と辺の交わるところに頂点を挿入してみます。まず、上と同様に2つのオブジェクトを結合したら、編集モードで交差した辺の一方を選択して、トランスフォーム座標系のドロップダウンで+ボタンをクリックします。

また、磁石のアイコンをクリックしてスナップをオンにし、その横のドロップダウンから辺を選択します。

同じ辺を選択中に右クリックして一度細分化し、頂点を挿入します。

トランスフォーム座標系を変えたので、この頂点を選択して、G > Y とキー入力すると、この辺に沿って頂点を動かせます。

その間、マウスカーソルをこの辺と交差する辺の上に置くと、頂点をこの2つの辺の交点にスナップできるので、左クリックで確定します。

もう一方の辺でも、細部化して頂点を作ります。

この頂点を選択します。

そして、シフトキーを押しながら、交点にある頂点を選択します。

この状態で、Mキー > At Last を選択すると、2つの頂点が交点で結合します。

これで、辺と辺の交点を作れました。

もう一組の交わっている辺でも交点を作りました。

これで2つのCubeの辺の交わるところに頂点が挿入されましたが、元の面がそのまま残っています。

これを削除して、挿入した頂点との間に面を作り直しました。

Alt + 左クリックで簡単にリング選択できます。

これで外側だけに面ができました。

面と面の交点を作る

今度は、面と面が交差するように2つのCubeを配置して、オブジェクトモードで結合しました。

同じように、編集モードで面と交差した辺を選択して、トランスフォーム座標系の+ボタンをクリックします。

スナップもオンにします。スナップ先は面にします。

この辺を細分化して頂点を挿入します。

この頂点を選択して、G > Y と入力し辺に沿って移動します。

マウスカーソルを交差している面に置くと、辺と面の交点に頂点がスナップするので、左クリックで確定します。

同様の操作を、交差した他の辺でも行います。

交差したすべての辺に交点を挿入したら、交差した面をすべて選択してXキーから削除します。このときに「Only Faces」を選択します。

すると、辺と頂点が残ります。

後は、挿入した交点と周りの頂点を選択して、Fキーで面を作っていきます。

途中で不要な頂点や辺が見つかるので削除しました。

これで、面と面の交点を作って2つのメッシュを合体できました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。