【Unity】ドアの開閉に音をつける #1
ドアを開けるときと閉まった時に音を付けてみます。 // 閉まっている if (state == 0) { // プレイヤーがドアを触った時 if (clicked && !previousClicked) { audio… 続きを読む »
ドアを開けるときと閉まった時に音を付けてみます。 // 閉まっている if (state == 0) { // プレイヤーがドアを触った時 if (clicked && !previousClicked) { audio… 続きを読む »
オブジェクトを持つ時にカーソルがあった場所を掴んで移動させてみます。 // オブジェクトを持つ時 effort = item.transform.InverseTransformPoint(hit.point); // … 続きを読む »
掴んだオブジェクトがプレイヤーの視線方向の軸に沿って回転できるようにしました。 // アイテムを移動させる else if (state == 2) { itemRb.velocity = (transform.forw… 続きを読む »
前の記事の勘違いを修正しました。 前の記事では、プレイヤーとItemの正面のなす角が小さくなるように回転させたいのに、内積をそのまま使っていました。 コサインは角度が小さいと1になって90度のときに0になるので、内積を1… 続きを読む »
左クリックを押している間はアイテムを持ち上げて、右クリックを押すと視線方向にそのアイテムを投げます。 前の記事のスクリプトのアイテムを移動させる箇所に投げる処理を追記します。 // アイテムを移動させる else if … 続きを読む »
一人称視点でオブジェクトを掴んで移動させます。掴んでいる間も、物理演算で他のアイテムや床と衝突するようにします。 前のスクリプトに追記して、近くでアイテムにレイがあたっているときにマウスの左クリックをすると、アイテムを掴… 続きを読む »
前の記事の方法で持ち上げて回転させるアイテムを遠ざけたり近くに寄せたりして観察できるようにします。 アイテムを持ち上げている時にマウスドラッグでアイテムを回転させますが、シフトキーを押しながらドラッグするとアイテムは回転… 続きを読む »
一人称で掴んだオブジェクトを目の前に持ってきて、マウスドラッグで回転させてみました。 スタンダードアセットのFPSコントローラーのカメラにスクリプトを付けます。 using System.Collections; usi… 続きを読む »
カメラの前に置いたCubeなどのオブジェクトを、カメラの向きを基準にして回転させてみます。 マウスカーソルの移動を使って回転させるときに、Cubeの向きに沿って回転させると、Cubeの回転と一緒に軸も回転するので、カメラ… 続きを読む »
アバターマスクを使って歩くアニメーションの上から別のアニメーションを上書きしてみます。 歩くアニメーションの他に、腕をパタパタと羽ばたくアニメーションを作りました。 歩くアニメーションをBase Layerに設定し、二番… 続きを読む »
ランダムな数字を表示するスクリプトをタイムラインから簡単に実行してみます。 まず、プロジェクトウィンドウで右クリックからSignalを新規作成します。 タイムライン上のメソッドを呼び出したいところにこのシグナルを置くこと… 続きを読む »
VFXグラフで煙のエフェクトを作ってみました。 煙の画像を作る Photoshopで煙の画像を作ります。フィルター -> 描画 -> 雲模様 を使います。 この上にレイヤーを追加し、白黒のグラデーションで、中… 続きを読む »
Blenderのカーブを使って簡単なバナナの皮を作ってみました。 バナナの皮を一枚作る まずベジェカーブを新規作成します。 このベジェカーブを選択して編集モードで頂点を全選択し、ハンドルタイプをAutomaticにします… 続きを読む »
アイテムなどを落とした時に出る砂埃のエフェクトの量や寿命などのパラメーターを、アイテムが落下した場所によってスクリプトで変えてみました。 まず、前の記事の方法で落下した場所のUV座標を使ってテクスチャから色を取得します。… 続きを読む »
Cubeが衝突した地点のPlaneオブジェクトのUV座標を使って、テクスチャの色を取得してみます。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; … 続きを読む »
蛍光灯と点滅するポイントライトを使って、切れかけの蛍光灯を作ってみました。 まずポイントライトにスクリプトを使って、LightコンポーネントのIntensityを変えて点滅させます。 using System.Colle… 続きを読む »
UnityのVFXグラフで簡単に雨漏りのエフェクトを作ってみました。 シーン上には、床と天井用の2つのPlaneとVisual Effectが配置されています。 VFXグラフのSpawnコンテキストにPeriodic B… 続きを読む »
一人称視点のホラーゲームなどで、アイテムを掴んだ後に回転させるような動きがよくありますが、アイテムを回転させて、特定の面がカメラの正面に来た時にその面の色を変えてみました。アイテムにヒントが隠されているような時に応用でき… 続きを読む »
敵の猿の視界の範囲にFPSキャラクターが入ると、猿がプレイヤーの方を向くようにしました。 まず敵の視線のベクトルと、敵からみたプレイヤーの方向のベクトルの角度θのコサインを求めます。 コサインθを求めるために内積を計算し… 続きを読む »
Unityのシェーダーグラフで広がる円を描画しました。 シェーダーグラフの全体です。 左上ではPositionノードで取得した座標と(0, 0, 0)との距離を計算しています。 「Direction」等と名付けて、外部か… 続きを読む »