【Unity】ラグドールに攻撃の力を加える
攻撃して敵が倒れた時に、その攻撃の力でラグドールが吹き飛ぶようにします。 敵を複製してラグドールを作ったので、敵とラグドールは全く同じボーンを持っています。敵の攻撃を受けたボーンの名前はわかるので、敵とラグドールの各ボー… 続きを読む »
攻撃して敵が倒れた時に、その攻撃の力でラグドールが吹き飛ぶようにします。 敵を複製してラグドールを作ったので、敵とラグドールは全く同じボーンを持っています。敵の攻撃を受けたボーンの名前はわかるので、敵とラグドールの各ボー… 続きを読む »
マウスを連打しても、一度のアニメーションで弾が一発ずつ発射されるようにします。 そのためにStateMachineBehaviourで攻撃可能かどうかを切り替えます。 using System.Collections; … 続きを読む »
発射した弾がどこかに当たるたびに、その後敵に当たったときのダメージを小さくしてみます。 敵の体のボーンに付けたスクリプトで、インスペクタで設定したダメージと弾の威力をかけて、実際に敵が受けるダメージを計算します。跳ねるた… 続きを読む »
前の記事で敵の体のコライダーが付けたボーンにスクリプトを付けて、部位ごとに敵が受けるダメージを変えられるようにします。 using System.Collections; using System.Collections… 続きを読む »
プレハブを置き換えたり、プレハブから子オブジェクトを削除してみます。 プレハブの内容は、インスタンスの変更したプロパティなどの名前を右クリックしてApplyをクリックすると変更できます。 Revertをクリックすると、変… 続きを読む »
飛び道具などの衝突判定をコライダーでやると、敵の胴に当たった後に手などに当たることで2回当たったことになってしまうようなことがあるようです。転がっている武器に当たって敵が倒れることも避けたいので、同じオブジェクトは一回だ… 続きを読む »
攻撃の当たり判定をコライダーで作ってみました。まず敵と武器にコライダーを付けます。 刀にはタグとレイヤーを設定し、Rigidbodyも追加します。 レイヤーを使って、武器がプレイヤーと衝突できないように設定しました。 こ… 続きを読む »
前の記事では、レイヤーマスクを使って、シェーダーエディターで服の画像を重ねて一つのテクスチャ画像を作りましたが、各部位に別々のマテリアルを適用して色や質感を設定し、それを一つの画像に統合する方法を試してみました。 まず必… 続きを読む »
前の記事では、保存した経路を再設定したときに正常に経路にたどり着けるときと、その場に立ち止まってしまうときがありました。このときの経路のNavMeshPathStatusの値を調べてみました。 text.text = a… 続きを読む »
ナビメッシュエージェントから目的地までの経路に沿った距離を表示してみます。 ナビメッシュの経路のコーナーポイントは、通過するたびに一つずつ減っていくようです。今ある2番目のコーナーポイントを通過すると、1番目のコーナーポ… 続きを読む »
ナビメッシュの経路を保存しておいて、別の目的地を設定した後に再設定してみます。 経路は目的地を設定してから数フレーム後に利用可能になるようです。まだ一度も目的地を設定していないときは、今いる場所が目的地になっていて、経路… 続きを読む »
前の記事でナビメッシュエージェントをワープさせるときに、ナビメッシュエージェントが消えて少し時間を開けてから出現するようにしてみます。 // Update() // 数秒ごとに second = 0f; if (num … 続きを読む »
ナビメッシュエージェントが目的地に向かう時に小刻みにワープさせてみました。 まず、目的地を設定した後に、前の記事の方法で経路上の位置を等間隔に取得します。オレンジ色の球を置いたときにVector3のリストに球の位置を追加… 続きを読む »
ナビメッシュエージェントが目的地へ向かう経路上に等間隔にオブジェクトを配置してみます。前の記事で取得した経路上のコーナーを使います。上のGIF画像ではコーナーに緑色の球が置かれています。 if (Input.GetKey… 続きを読む »
前の記事のスクリプトで、ナビメッシュエージェントに目的地への経路上でワープさせてみます。 second += Time.deltaTime; if (second >= 3f) { second = 0f; Vec… 続きを読む »
ナビメッシュエージェント(赤いカプセル)が目的地(青いキューブ)へ向かうまでの経路を取得してみます。 using System.Collections; using System.Collections.Generic;… 続きを読む »
Tポーズで人型のモデルを作って、ボーンをつけて腕を下ろすと、服がひび割れて隙間から肌が少し見えるような状態になりました。 よく見ると、面の何もない部分から突き抜けている辺が見えます。肌や裏地などが服を貫通して表面に出てき… 続きを読む »
ペンタブでテクスチャペイントをする時に筆圧によってブラシのサイズやストレングスが変わるようにしてみます。 筆圧によってブラシの大きさを変えるには、ヘッダーのRadiusの横にあるペンタブのマークをオンにします。 Stre… 続きを読む »
Unity用に人型キャラクターの服などのテクスチャを作ってみました。 まずBlenderで人体キャラをUV展開して、前の記事の方法でレイヤーのように画像を重ねます。 今回は服の上下と、靴+ベルト、バックルの4つに分けて、… 続きを読む »
Blenderのテクスチャペイントで、ジーンズのテクスチャ画像に色落ちを塗ってみます。 まずtextures.comでデニムの画像をダウンロードして、マテリアルに設定しました。 Image Editorのペイントモードで… 続きを読む »