【Unity】別のカメラから深度、法線、接線を描画するカスタムパス
カスタムパスで、メインカメラとは別のカメラからの深度と法線、接線ベクトルをレンダリングするサンプルシーンを詳しく見てみました。 参考:https://github.com/alelievr/HDRP-Custom-Pas… 続きを読む »
カスタムパスで、メインカメラとは別のカメラからの深度と法線、接線ベクトルをレンダリングするサンプルシーンを詳しく見てみました。 参考:https://github.com/alelievr/HDRP-Custom-Pas… 続きを読む »
キャラクターがカメラの外から中に入ってくるアニメーションを作りました。 カメラをキャラクターのはじめの位置より前に持ってくると、アニメーターは動いていますが、キャラクターが表示されません。 カメラを少し下げると表示されま… 続きを読む »
Cubeを映すようにカメラを置いて、0キーでカメラビューにしました。Localでカメラを移動すると表示範囲の位置が変わります。 しかし、面に対する視線の角度も変わるので、面の見え方も変わります。 カメラでなく表示範囲だけ… 続きを読む »
FPSコントローラーのカメラが指定したオブジェクトの方へ向きかけたら、自動でそのオブジェクトが正面に見えるようにカメラを回転してみます。 まずターゲットのCubeにタグとコライダーを付けました。 プレイヤーのスクリプトで… 続きを読む »
棒を登っているときにカメラの水平な回転を制限します。 スタンダードアセットのMouseLookクラスにはカメラの縦回転を制限するClampRotationAroundXAxisメソッドが用意されているので、これを使ってみ… 続きを読む »
カメラの前に置いたCubeなどのオブジェクトを、カメラの向きを基準にして回転させてみます。 マウスカーソルの移動を使って回転させるときに、Cubeの向きに沿って回転させると、Cubeの回転と一緒に軸も回転するので、カメラ… 続きを読む »
3つのカメラを別々の角度から猿へ向けました。このままではどれか一つのカメラの映像だけがゲーム画面に表示されます。 カメラを選択してインスペクタでOutput Settingsを開きます。 Viewport Rectの (… 続きを読む »
Unityのスタンダードアセットを改変して、TPSキャラクターの動き方を変えてみました。 キャラクターにスタンダードアセットの「ThirdPersonUserControl」スクリプトを付けると、他に必要なコンポーネント… 続きを読む »
シーン上のカメラの映像をレンダーテクスチャを使って、オブジェクトに映してみました。 まずフォルダ内で右クリックからレンダーテクスチャを新規作成します。 映像を撮るカメラのCameraコンポーネントのTarget Text… 続きを読む »
右クリックで銃の照準器を覗き込んだ時に視野を少し狭めます。 FPSコントローラについているFirstPersonCharacterがプレイヤーの頭です。 これにはCameraコンポーネントがついており、Field of … 続きを読む »
銃をリロードするときに、角が透けてしまいます。 カメラに近すぎる部分が切れているようです。 カメラには近面と遠面の間のものしか映らないようになっています。 このクリッピング面の位置はカメラのインスペクタで変更できます。 … 続きを読む »
カーリングの的の画像をペイントソフトで適当に作ってマテリアルに設定しました。この的は「ハウス」と呼ばれます。 ハウスの近くにストーンがあって、そのストーンが動いているときだけ、上から見下ろすようなカメラに切り替えてみます… 続きを読む »
マウスドラッグでボールをはじくスクリプトを作ります。 まず無限に大きな平面を置きます。これはCubeなどと同じような3DゲームオブジェクトのPlaneとは違います。 参考:https://docs.unity3d.com… 続きを読む »
シーンビューの視点を良いところにもってきて、定点のメインカメラを選択します。 GameObject -> Align With View をクリックするとメインカメラからの視点がシーンビューの視点と同じになります。… 続きを読む »
カメラから銃弾を飛ばして的のCubeに当てます。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public… 続きを読む »
Blenderで建物を簡単に作ってUnityに持っていきます。 Unityのサイズの1単位(デフォルトのCubeの辺のサイズ)は1メートルです。 参考:https://docs.unity3d.com/ja/curren… 続きを読む »
FPSゲームのようにマウスでカメラの向きを動かして周囲を見回す操作を、超簡単に作ります。 まずスタンダードアセットをインポートします。 中の「FreeLookCameraRig」をシーンにドラッグアンドドロップで配置しま… 続きを読む »
Unityのスタンダードアセットにはプレイヤーが操縦できる飛行機と、設定した通り道を自動で巡回する飛行機の2つが用意されています。 ジェット機とプロペラ機の2種類があります。 まずは「AircraftJet」をシーンに配… 続きを読む »
スタンダードアセットのキャラクターを使ってみます。 Unityのスタンダードアセットには「FPSキャラクター」と「ローラーボール」、「TPSキャラクター」の3つがあります。 FPSキャラクター FPSキャラクターは一人称… 続きを読む »
スタンダードアセットのCamerasには4つのカメラがあります。 「CctvCamera」はTargetにアタッチしたオブジェクトの方向を自動に向きます。 もともとあったMainCameraは削除しておきます。 上下の角… 続きを読む »