【Unity】オーディオミキサーを使う
Unityのオーディオミキサーを使ってみました。 オーディオミキサーはProjectウィンドウで右クリックから新規作成できます。 作られたオーディオミキサーをダブルクリックすると、Audio Mixerウィンドウが開きま… 続きを読む »
Unityのオーディオミキサーを使ってみました。 オーディオミキサーはProjectウィンドウで右クリックから新規作成できます。 作られたオーディオミキサーをダブルクリックすると、Audio Mixerウィンドウが開きま… 続きを読む »
デフォルトでは、シーンの読み込みと同時にオーディオデータもロードされますが、スクリプトで好きなタイミングにロードやアンロードができるようにしてみました。 オーディオファイルをインポートして、オーディオクリップのインスペク… 続きを読む »
FPSプレイヤーが顔を傾けたりしゃがんだりしているときに、懐中電灯の位置も同じように変えてみました。 懐中電灯として使うスポットライトは、ピボットである空のゲームオブジェクトの子になっています。カメラの動きに少し遅れてつ… 続きを読む »
今までは同じメッシュのオブジェクトに別のコンポーネントやタグなどが付いていた場合に、それをプレハブ化しておいて、置き換えるようにしていましたが、同じオブジェクトにコンポーネント等を追加、削除するようにしてみました。 もと… 続きを読む »
HDRPのライトの強さをスクリプトで変更してみました。 HDRPのライトの単位は、タイプによって様々です。例えばポイントライトには4つの単位があります。 インスペクタで600ルーメンに設定して、スクリプトでIntensi… 続きを読む »
光が漏れる部屋の外側にライトプローブを配置してみました。 ライトプローブはライトの変化するところに置くのが良いそうなので、漏れている光の周りに適当に配置してキャラを歩かせました。 すると、場所によっては漏れている光の外側… 続きを読む »
真っ暗な部屋に小さなライトを置いてみました。ライトはBakedに設定されているので直接光もベイクされます。 このライトプローブの効果を、同じようにCubeにLight Probe Proxy Volumeを付けて確認して… 続きを読む »
ライトプローブを配置してライトマップをベイクしたあとに、ライトプローブからどのような光を受けるかをシーンビューで確認してみました。 そのために、Cubeを新規作成して、敵などと同じ大きさになるようにスケールを調節して、L… 続きを読む »
メッシュをカットする #1の方法でドラッグアンドドロップで作ったPlaneの表側と裏側でメッシュをカットしてみました。 そのために新しいメッシュの頂点と三角形の配列を2つずつ作ります。頂点の配列には頂点の位置が、三角形の… 続きを読む »
ドラッグアンドドロップでメッシュをカットしてみます。そのために今回はドラグアンドドロップしたところを境界にして、メッシュの頂点カラーを変えてみました。 まず、クリックとドロップした場所のスクリーン上のマウス位置と、その中… 続きを読む »
メニューを開いてマウスカーソルを表示するときは、FPSキャラクターの移動や回転を制限したいですが、リーンでカメラを横に傾けたままメニューを開いたときにカメラが傾いたまま止まってしまいます。 そこで、マウスカーソルを動かし… 続きを読む »