【Unity】中央から広がるステルスゲージを作る
ステルスゲームで表示される孤型の中央から広がるゲージを作ってみました。 GIMPで画像を作る まずGIMPで正方形で透明な新規画像を作りました。 後から透明にする場合は、レイヤーを右クリックしてアルファチャンネルを追加し… 続きを読む »
ステルスゲームで表示される孤型の中央から広がるゲージを作ってみました。 GIMPで画像を作る まずGIMPで正方形で透明な新規画像を作りました。 後から透明にする場合は、レイヤーを右クリックしてアルファチャンネルを追加し… 続きを読む »
マップ上にプレイヤーの位置と回転を表示します。 画像を作る マップの画像はシーンビューで真上からスクリーンショットしました。シーンギズモのY軸をクリックして真上から表示します。 ギズモの中央のキューブかテキストをクリック… 続きを読む »
ドロップダウンの表示テキストをスクリプトで変えてみました。 ドロップダウンには、3つのオプションに「低い」「普通」「高い」と表示されるようにしました。 ボタンを作って、ドロップダウンの表示テキストを変更するスクリプトを付… 続きを読む »
設定画面で解像度やウィンドウ化するかどうかなどを切り替えて、セーブファイルに保存してみました。 設定画面を作る まず、UIの自動レイアウト #1の方法で、適当にメインメニューと設定画面を作りました。 メインメニューと設定… 続きを読む »
UIの自動レイアウトを使ってみました。 まず、Canvasに3つのパネルを作って、一つパネルに残り2つのパネルをドラッグアンドドロップしました。 そして、親のパネルに「Vertical Layout Group」コンポー… 続きを読む »
フォントをダウンロードして、Unityや他のツールで使ってみます。 まず商用OKのフォントを探します。フォントファイルをゲームに含めて公開するときは、さらに再配布や組み込みを許可したものを選びます。 圧縮ファイルをダウン… 続きを読む »
ゲージの値を簡単に往復させてみます。 ゲージを作る まずはヒエラルキーウィンドウでImageを新規作成します。 作られたImageを選択してインスペクタで設定を変更します。Gameビューを見ながら、WidthとHeigh… 続きを読む »
ドラッグアンドドロップで、インベントリのアイテムを合成して新しいアイテムを作るときや、インベントリのアイテムを消すときの処理を、今まではタグで場合分けしていましたが、UIに付けたスクリプトに書くようにしてみました。 まず… 続きを読む »
ドラッグアンドロップでアイテムを合成して新しいアイテムにしてみました。 まず、取得アイテムの情報を持つための、ScriptableObjectを継承したクラスに、合体できるかどうか、合体情報の配列のフィールドとゲットメソ… 続きを読む »
画像を他の画像の上にドロップしたときに、2つの画像の順番を入れ替えてみました。また、画像をドラッグしている間に順番が詰まらないように、空いたところに透明な画像を差し込んでみます。 まず色が透明でRaycast Targe… 続きを読む »
アイテム画像をドラッグアンドドロップして並べ替えてみました。 カーソルが乗っているUIのオブジェクトを取得して、アイテム画像をクリックしている間は画像がマウスカーソルに付いてくるようにします。アイテム画像にはタグとスクリ… 続きを読む »
ステルスゲージを作ってみました。敵とゲージをまとめて管理するで敵のいる方向にゲージを表示したのでこれを回転させます。 まず敵のスクリプトのUpdateメソッドで、ゲージのスクリプトにある位置と回転を変えるメソッドを呼びま… 続きを読む »
敵とゲージをまとめて管理してみました。敵を作るとゲージも作られて敵が持ちます。 Canvasをシーンに置いて、Imageのプレハブを作りました。CanvasはUI Scale ModeをScale Wit Screen … 続きを読む »
右上のボタンで消せるダイアログボックスを作ってみました。今回はボタンを押したとき処理が毎回同じです。 ダイアログボックスを表示する #1の方法でレイアウトを決めてプレハブ化しておきます。一番上にはスクリプトをつけています… 続きを読む »
ダイアログボックスを表示する #1で作ったダイアログボックスを、スクリプトで好きな時に表示できるようにします。 まずこれをタグとスクリプトをつけてプレハブ化しました。 スクリプトには、テキストとボタンクリックのイベントを… 続きを読む »
テキストの下にボタンが2つ並んだダイアログボックスを作ってみました。 まずパネルの子としてテキストとパネルを作って、子のパネルにさらにボタンを2つ新規作成します。 一番上のパネルにVertical Layout Grou… 続きを読む »
Imageオブジェクトやマテリアルの不透明度をアニメーションで徐々に変えてみました。 まず、Imageオブジェクトを選択して、AnimationウィンドウでCreateボタンを押します。 アニメーションクリップが新規作成… 続きを読む »
UIのパネルとテキストでポップアップウィンドウを作ってみました。テキストだけでボタンは無く自動で画面外に流れます。 まずポップアップを表示するCanvasを作って、UI Scale ModeをScale With Scr… 続きを読む »
ボタンをパネルの子にして、ボタンの数によってサイズの変わるメニューを作ってみました。 まずボタンとパネルのプレハブを作りました。パネルのサイズを決めて、ボタンにlayout Elementコンポーネントを付けます。余白が… 続きを読む »
カーソルが乗っているUIのオブジェクトを取得するでインベントリ内のアイテムの情報を取得できるようになったので、アイテムをインベントリから取り出せるようにしてみました。 まず操作を指示するためのドロップダウンのプレハブを作… 続きを読む »