Unityでチャージショットを撃つ #1
Unityでチャージショットを撃ってみます。 マウス左クリックを押すとチャージが始まって、離すと発射します。 Sphereオブジェクトをプレハブ化して、Rigidbodyをつけます。 以前の記事で作ったカメラの方向へ玉を… 続きを読む »
Unityでチャージショットを撃ってみます。 マウス左クリックを押すとチャージが始まって、離すと発射します。 Sphereオブジェクトをプレハブ化して、Rigidbodyをつけます。 以前の記事で作ったカメラの方向へ玉を… 続きを読む »
シーンビューでモデルの表面を見たい時に、暗い影があると邪魔です。 ライトを回転させて、影の部分に光をあてると見えますが面倒です。 これを解決するために、シーンビュー上部のメニューの中にあるライトのマークをオフにします。 … 続きを読む »
Blenderで作った人型のモデルとアニメーションのFBX形式のファイルをUnity 2019.3.0f6にインポートすると、Projectには表示されますが、インポート設定のアニメーションタブにアニメーションクリップが… 続きを読む »
他のオブジェクトの表面に沿ってオブジェクトを移動させるスクリプトを変更して、物を持ち上げたり置いたりできるようにします。 using System.Collections; using System.Collection… 続きを読む »
ゲーム中にマウスを使って、他のオブジェクトの表面上に沿ってオブジェクトを移動させます。 空のゲームオブジェクトにスクリプトを付けます。 using System.Collections; using System.Col… 続きを読む »
前の記事では動かないオブジェクトを使いましたが、今回はアニメーションで動いているオブジェクトにパーティクルを衝突させてみます。 シーン上にVisual EffectとSphereを配置しています。 新規のVisual E… 続きを読む »
マウスで示した方向へパーティクルを飛ばします。 デフォルトのVisual Effect Graphを少しだけ変更します。 Initialize Particleコンテキストの「Set Velocity Random」ブロ… 続きを読む »
Visual Effect Graphのパーティクルを他のオブジェクトと衝突できるようにします。 コライダー付きのPlaneオブジェクトをワールドの原点に置いて、その真上の(0, 5, 0)くらいにVisual Effe… 続きを読む »
アニメーションカーブをスクリプトで使ってみます。 シーン上のSphereオブジェクトにスクリプトを付けました。 using System.Collections; using System.Collections.Gen… 続きを読む »
Unityのタイムラインを使って、複数のアニメーションクリップを組み合わせた一連のアニメーションを作ります。 Asset Storeで無料のキャラクターアセットをインポートしました。 シーンに配置すると、バージョンのせい… 続きを読む »
Visual Effect Graphを使って簡単な火の粉のようなエフェクト作りました。 デフォルトでは主に上方向に飛んで、重力によって落ちてきます。 これをSphereとCubeが衝突した場所に生成するときに、Cube… 続きを読む »
球の頂点だけを表示してみます。前の記事で作った拡大縮小のシェーダーグラフを使って、球が点の集まりになって拡散したり集まってきて元の球に戻るというのを繰り替えすスクリプトを作ります。 シェーダーグラフは、マスターのAlbe… 続きを読む »
Transformでなく、シェーダーグラフを使ってオブジェクトを拡大・縮小してみます。 まずProject上で右クリックしてPBR Graphを作ります。 このシェーダーグラフを右クリックしてマテリアルを作ります。 する… 続きを読む »
前の記事でマウスクリックしたところを中心とした波紋のように動く円を表示させたのでこれを少し改良していきます。 線の太さを変えられるようにする 中心までの距離が1より大きくて2より小さいときに色を変えていましたが、線の太さ… 続きを読む »
マウスクリックをした場所を中心とした円を表示させてみます。 シェーダーグラフで円を表示します。 空のゲームオブジェクトに付けたスクリプトで円を動かしています。 using System.Collections; usin… 続きを読む »
シェーダーを使って頂点カラーを取得してみました。カスタムシェーダーを少し変更する方法と、シェーダーグラフを使う方法を試しました。 Blenderで頂点カラーをつけたCubeをUnityにもってきてシーン上に配置しています… 続きを読む »
Blenderでシェイプキーを設定したモデルをUnityに持っていって、表情などを動かしてみます。 まずBlenderでデフォルトのCubeを消して、Shift +A -> Mesh -> Monkeyで猿を… 続きを読む »
ボーリングのスコアを計算してみます。1フレーム2回ずつ投げて、その合計を足して行きますが、スペアを取ると、次の1投分、ストライクを取ると次の2投分のスコアも同じフレームのスコアに加算されます。 つまり、スペアの次に8本倒… 続きを読む »
ピンを置き直したり、倒れたピンを取り除くピンセッターの動きをスクリプトで作ってみました。 ピンを置く機械の動きは、Youtubeでボーリングの動画を見ながら表に書いて整理しました。 表にすると思ったよりシンプルでした。閉… 続きを読む »
ボーリングのピンのオブジェクトを置く位置を手入力するのではなく、スクリプトで自動で決めて整列させてみます。 void SetNewPins(Transform t, float interval, int line_to… 続きを読む »