【Unity】Anisotropyタイプのマテリアルを使う
HDRPで、スペキュラハイライトを引っ張るAnisotropyタイプのマテリアルを使ってみました。 かなり自然な見た目になりました。 まず、シリンダーにマテリアルを付けて、Material TypeをAnisotropy… 続きを読む »
HDRPで、スペキュラハイライトを引っ張るAnisotropyタイプのマテリアルを使ってみました。 かなり自然な見た目になりました。 まず、シリンダーにマテリアルを付けて、Material TypeをAnisotropy… 続きを読む »
別々のマテリアルが付いた2つのCubeの片方を大きくしてマテリアルのシェーダーのプルダウンメニューでDecalを選びました。 Base Map、Normal Map、Mask Mapも設定します。半透明なだけでなく、後ろ… 続きを読む »
Unityのディテールマップを作ってみます。textures.comでダウンロードしたアルベド、ラフネス、ノーマルマップをGIMPで合成します。 まず、ノーマルマップを開いて、色 -> 色要素 -> チャンネ… 続きを読む »
Thickness mapを使って猿のオブジェクトの耳や顎などの薄い部分の色が透けて見えているような感じを表現してみます。 Thickness mapはBlender 2.8 – Baking thickne… 続きを読む »
HDRPでサブサーフェス・スキャタリングを使ってみました。 サブサーフェス・スキャタリングを使うには、まずAssets -> SettingsフォルダにあるHDRP Assetの設定を変えます。 HDRP Assetをク… 続きを読む »
柵の写真からBlenderで簡単に柵を作ってみます。まずtextures.comで柵の画像をダウンロードして、隙間の部分を消しゴムなどで消して透明にします。 BlenderでCubeを使って薄い長方形を作り、Uキー -&… 続きを読む »
テレインレイヤーによって足音を変えてみました。前の記事の方法でアルファマップを取得して、一番割合の多いテレインレイヤーを調べます。 float[] slatmap = new float[0]; // — // Fi… 続きを読む »
プレイ中にマウスでクリックした場所のテクスチャの色を変更してみます。 まずシーン上のPlaneオブジェクトのマテリアルに設定するテクスチャをスクリプトで新規作成して、白く塗りました。 [SerializeField] G… 続きを読む »
UnityのMask Mapを作ってみました。 マスクマップでは、テクスチャのR,G,B,A値をそれぞれ、メタリック、アンビエントオクルージョン、ディテールマスク、スムーズネスに使います。 今回は各値を別々に設定して統合… 続きを読む »
Cubeが衝突した地点のPlaneオブジェクトのUV座標を使って、テクスチャの色を取得してみます。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; … 続きを読む »
今まではCubeをストーンに見立てて使っていて、相手の手番のときは色を変えていました。 public Color color2; —- if (num % 2 == 1) { player = false; GetC… 続きを読む »
手番によってストーンのマテリアルの色を変えます。 ストーンのプレハブに付けたスクリプトでストーンのRendererコンポーネントを得ます。 using System.Collections; using System.C… 続きを読む »
面が二重のオブジェクトは、中と外でオブジェクトを分けると解決すると思っていたのですが、もう一度やってみると別の結果になりました。 どちらの画像も左は面が二重の1つのオブジェクトですが正しく表示されていて、右側は内側の赤い… 続きを読む »
割れた窓ガラスを作ります。 割れている部分が透明になっている画像を用意します。 GIMP2などで背景色を透明にした新しい画像を作ります。 全体を不透明な色で塗りつぶしたら、自動選択ツールで割りたい部分を選択しDelete… 続きを読む »