Blenderのクロスをピン止めして風になびかせる

投稿者: | 2019-04-25

Blenderのクロスをピン止めして風になびかせる

簡単にクロス(布)を作って、このページで作った扇風機の風になびかせてみましょう。
(扇風機を作らなくても、簡単に風を送ることができます。)

布にはPlaneを使います。

Transformパネルを使って、回転させて好みの方向へ向け、拡大します。

Planeをクロスにするには、PlaneのPhysicsボタンでClothをクリックします。

Alt + a でアニメーションを再生すると、重力によってPlaneが落ちます。Planeが物理演算で動いていることがわかります。

クロスをピン止めして落下しないようにする

Edit Modeで4、5回「Subdivide」しましょう。

Object Dataボタンへ行き、Vertex Groupsの「+」ボタンをおして、頂点グループを作ります。

デフォルトの「Group」をダブルクリックすると名前を変えられます。頂点グループを識別するときに便利です。

Planeのすべての頂点が選択されている状態で、Weightを0にして、「Assign」をクリックします。(頂点を全選択/解除するには「a」を押します。)
これで、すべての頂点のWeightが0になりました。

今度は、上の段の端の頂点のみを選択します。

そして、Weightを1にし、「Assign」を押します。

Weight Paintモードにすると、Weightが色で表示されます。

Planeの上の両端だけが赤(Weightが1)になり、それ以外はすべて青(Weightが0)になっています。

オブジェクトモードに戻し、Physicsボタンで、Pinningにチェックをいれ、その下で、今設定した頂点グループを選択します。

これで、Weightを1にしたところがピン止めされて、クロスが落下しなくなりました。

クロスの性質を変える

PlaneのPhysicsボタンでは、クロスの性質を変えられます。

例えば、Massを上げるとPlaneが重たくなって、より重力方向へ引っ張られます。

簡単に風を送る方法

風を発生させるには、Physicsボタンで「Force Field」をクリックし、Typeで「Wind」を選択します。
Strengthで風の強さを設定できます。

ここでは、扇風機のプロペラにつけていますが、普通のCubeやEmptyなどのオブジェクトでもOKです。

Strengthを上げるほど、オレンジの円の間隔が広がります。
また、オレンジの円が伸びている方へ風が吹くので、好きな方向へオブジェクトを回転させましょう。

オブジェクトを回転させたくないときは、オブジェクトと同じ位置に作ったEmptyにForce Fieldをつけて、Emptyを回転させてから、Emptyをオブジェクトの子にすると、オブジェクトを回転させずに(Emptyを回転させることで)風向を変えられますし、オブジェクトの回転や移動にEmptyがついてきます。

扇風機の前にPlaneを持ってきました。

Planeにマテリアルをつけました。
扇風機をアニメーションで動かすと、風の向きも変わり、クロスが風になびいています。

Blenderのカーブでパイプを作って煙を通す← →スピンで作ったUFOをパスに追従させて飛ばす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。